どうもぬべです。
さて、そろそろ6月が近づいてきましたね。
リクナビなどのナビサイトでは、6月からサマーインターンシップのエントリーが始まると告知されています。
しかし、26卒の理系院生の人の中には
・何をすればいいのかわからない
・そもそもインターンって行くべきなの?
と感じている人もいることでしょう。
そこで今回は
・理系院生が6月からやるべきこと
・サマーインターンは行くべきかどうか
について解説していきます!
★旧帝大学に現役合格
★25卒として内定3社
★臨検国試本番8割越え
まず最初に
理系院生のみなさん、学校推薦などがないならば今すぐに就活を始めるべきです。
なぜなら、
・サマーインターン経由で早期選考に繋がる大手は多い
・インターンは落ちたとしてもいい経験になる
・就活の早期化が進んでいる
からです。
上2つについては後程詳しく説明するとして、問題は一番下。
まずはこちらの資料をご覧ください。
https://shushokumirai.recruit.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/naitei_25s-20240524.pdf
こちらの資料から重要なところを抜粋すると、
注目していただきたいのが2月~3月の内定率の推移。
卒業年度が新しくなるほど内定率が上がっていますよね?
つまり、3月の選考情報解禁よりも前に内定をもらっている就活生が増えている→内定獲得時期が早まっている
ということなんです!
特に大手は、早くのうちに募集を締め切るところも増えてるよ
大手企業を志望しているならば、早めに動きだしましょう!
じゃあ、いったい何をすればいいの?
何からやろう
この時期からやるべきこととしては
・サマーインターンへの応募
・WEBテストの対策
・ガクチカなどエピソードを探してまとめる
・選考なしイベントに積極的に参加する
の4つが挙げられます!
では詳しく解説していきます。
サマーインターンへの応募
これは一番優先すべきです。
なぜなら、大手企業はインターン経由の早期選考があることが多いから。
詳しくは「インターン 優遇」とかで検索してみるといいかもです
WEBテストの勉強
これも優先度が高いです。
とりあえず、SPIの対策を始めておきましょう!
こちらのテキストがおすすめです
twitterなどで「解答集を配布or販売します」と言っている人のことは無視しましょう。
また別記事でも書きますが、
・監視型のテストが多い
・解答集が正確とは限らない
・そもそもフェアじゃない
という理由から、解答集はゴミ役に立ちません。
ガクチカなどエピソードの整理
これはES(エントリーシート)をスムーズに書くための土台作りですね。
インターンや本選考に大量に応募するとなると、一個一個のESにかけることのできる時間というものは限られてきます。
そのため
・学生時代に力を入れたこと
・強みや弱み
・自己PR
などの頻出質問はある程度まとめておくと楽です。
スカウトサイトに登録する際にも必要になるね
選考なしのイベントに参加する
最後にこれも大事です。
私は去年の今頃は
・説明会
・選考なしインターン
・就活お助けイベント
などに積極的に参加していました。
これらのイベントに参加することで
・就活イベントの雰囲気をつかむことができた
・グループワークの経験を積むことができた
・企業とのつながりを持てた
といったメリットは少なからずあったのかなと考えています。
ただ、合同説明会だけは参加する前によく考えましょう。
筆者は去年の今頃の時点である程度業界を絞っていたため、正直合説は行く必要なかったかなと考えています。
業界が定まってない人は行く価値あるね
なぜサマーインターンが大事なのか
さて、ここからは「なぜサマーインターンが大事なのか」について解説していきます。
結論からお伝えすると、
・早期選考に繋がる
・サマーインターンは難易度低め
・落ちたとしてもいい経験になる
といった理由があるため、理系院生はサマーインターンに応募するべきです!
特に一番下が大事!
では詳しく解説していきます。
早期選考につながる
これは先ほども説明しましたね。
少しぼかしますが、筆者が受けた大手企業では
・サマーインターンに参加→いくつかのステップを経て最終的に早期選考へ
・選考なしインターンに参加→早期のES免除
・選考ありインターンで優秀な成績を残すと特別ルートに乗ることができる
といったパターンがありました。
本選考は狭き門だし、早期で内定もらってると気持ちが楽でした
…本選考経由で内定出たのつい最近だったね
難易度は低め
これは正直賛否両論あると思いますが、筆者は秋冬インターンよりもサマーインターンの方が通過率が高かったです。
なぜなら、みんなまだ就活を始めたばかりだから。
秋冬インターンの時期になってくると、
・サマーで落ちたESを添削してもらった!
・そろそろ就活慣れてきた
といった人が増えてきて、選考難易度が上がります。
そのため、まだみんなが準備できていないサマーの時期に頑張るべきです!
アウトスタンディングという講座が超おすすめです!!
落ちてもいい経験になる
これはインターン全般にいえるかもですが…
インターンの時期に、いっぱい落ちておきましょう。(笑)
筆者は秋冬インターンの際、いくら試行錯誤してもESが一つも通らないという状況に陥りました。
でも今だからこそ言えます。
この経験がなければ、本選考で書類落ちしまくって今でもnntだっただろうなと。
どういうことかといいますと、
インターンで書類落ちしまくった
↓
原因を徹底的に探し、見つけて改善した
というプロセスを本選考前に回せたんですよ。
このおかげで本選考では書類は8割通過してました
個人的には早期選考とかよりも、この経験をすることに本質があるのかなと考えてます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
良ければこちらの記事もどうぞ!
- 【パンプスは無理しなくていい】就活で不必要だったもの・ことについて解説就活って、変なルールがあって本当に嫌ですよね。 今回の記事では筆者が就活していて感じた「いらないもの」についてフォーカスしていこうと考えています。
- 【休むことも大事】就活でのストレスの原因と気分転換の方法について解説!就活でつらい思いをされた方、本当にお疲れ様でした。 今回は、就活での気分転換の方法をストレスの原因、さらにストレスを減らす方法について解説していきます!
- 【黒本との比較もあり】臨検国試にQBがおすすめな理由について解説国試対策って、情報が少なくて何をすればいいかわからない人も多いと思います。筆者個人としてはQBがおすすめです!黒本との比較も書いています!
- 【大学院生必見】スマホショルダーが便利すぎる!選び方と注意点について解説スマホショルダー、もう流行が終わったと考えている人はいませんか?実はあのグッズ、大学院生とのシナジーが最強なんですよ!!
- 【暗記科目はこれでOK!】写真勉強法のススメ【臨検国試】写真を眺めて勉強??実はこの勉強法、暗記科目にはぴったりなんです!! 国家試験勉強でも使えます!